mamana

search
  • 育児
  • ハンドメイド
  • 壁面装飾
  • 収納・掃除
  • おでかけ
menu
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
ハンドメイド

こども用マスクの簡単な作り方(折って2回縫うだけ!)

2018.01.17 ami

折って2ヵ所縫うだけの、簡単なマスクの作り方をご紹介します。 サイドから見てもガーゼの端が見えないよう、きれいに仕上げる方法です♪ 用意するもの ダブルガーゼ 他の生地でも作れないことはありませんが、つけていて息苦しくな…

ハンドメイド

生地を水通し、地直しする方法(行わなかったらどうなるかも実験!)

2018.01.16 ami

綿や麻の生地は、裁断前に水通し・地直しをした方が良いとされています。 こちらでは、水通し・地直しとは何か、どのような方法で行えば良いのか、をご紹介します。 また、水通し前後の例も載せていますので、行うべきかどうか迷ってい…

壁面装飾

こどもと作る壁面装飾【1月・2月/冬】

2018.01.13 ami

こどもたちと一緒に、1月・2月の壁面装飾を作りました♪ 作り方 ゆきだるま ①厚紙をゆきだるまの形にカットし、土台を作ります。 厚紙は、使わなくなったカレンダーなどで十分です。 *白い壁に貼る場合、ゆきだるまが目立たなく…

ハンドメイド

メルちゃんのクローゼットを手作り♪

2018.01.09 ami

ごはんをあげたり着替えさせたり、娘が毎日楽しそうにお世話をしているメルちゃん。 お洋服は箱にしまっていたのですが、しわになり、見栄えが悪くなってしまっていました。 そこで、お洋服をきれいに収納するためのクローゼットがほし…

ハンドメイド

厚紙での箱の作り方

2017.12.23 ami

「このサイズの箱が欲しい」と思っていろいろなお店を探しても、なかなか見つからないことがありませんか? そんな時は、お好みのサイズの箱を自分で作ってみてはいかがでしょうか♪ こちらでは、厚紙での箱の作り方をご紹介します。 …

ハンドメイド

おねしょケットの作り方ー防水シーツをリメイクして手作り♪

2017.12.20 ami

おむつが取れて日中は失敗することがなくなった子でも、夜眠っている時におねしょをしてしまうのはよくあることです。 睡眠中は、自分の意思だけではコントロールできないのでしかたないのですが… 雨の日や冬の寒い日には、お布団を干…

壁面装飾

こどもと一緒に作る壁面装飾【12月/クリスマス】

2017.12.14 ami

こどもと一緒に、12月(クリスマス)の壁面装飾を作りました。 一緒に作ることで、こどもはより季節を感じることができます。また、親子で一緒に行う製作は、楽しい体験として記憶に残ってくれると思います♪ 幼稚園や保育園などの施…

壁面装飾

折り紙1枚で作る、立体的な星の作り方☆

2017.12.14 ami

クリスマスや七夕などの壁面装飾にぴったり♪ 立体的な星の作り方をご紹介します。 少し立体的にするだけで奥行きが出て、壁面全体の印象が大きく変わります! 折り紙1枚で簡単に作ることができますので、ぜひ作って活用してください…

壁面装飾【誕生日】ポケモン壁面装飾

お誕生日などのイベントに♪ ガーランドの文字の作り方

2017.12.08 ami

お誕生日やハロウィン・クリスマスなどのイベントの時、壁面を装飾すると、お部屋がぐっと華やかになり気分が盛り上がります♪ ガーランドやウォールシールなど、市販のものももちろんステキですが、自分で作ればデザインも色もサイズも…

収納・掃除

防水調味料ラベルシールの作り方【ダウンロード無料】

2017.12.02 ami

先日IKEAに買い物に行った際、かわいらしい小瓶を発見しました。 『RAJTAN』(ライタン)という商品名のこちら、4つ入りで179円! ちょうど調味料入れを探していたので、迷わず購入しました。 パッキンがついていないの…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

©Copyright2025 mamana.All Rights Reserved.