離乳食を食べないのはなぜ?原因と進め方と体験談
食器を用意して、作り方も調べて、いよいよ離乳食スタート! 初めての一口は…べーっと舌で押し出す子が多いですね。 「うんうん、びっくりするよね、嫌だよね、かわいいなぁ♪」 はじめはそんな風にのんびり構えていても、何日経って…
食器を用意して、作り方も調べて、いよいよ離乳食スタート! 初めての一口は…べーっと舌で押し出す子が多いですね。 「うんうん、びっくりするよね、嫌だよね、かわいいなぁ♪」 はじめはそんな風にのんびり構えていても、何日経って…
こどもの大きな成長段階である、トイレトレーニング。 こどもにとっても親にとっても負担にならないよう、なるべく短い期間で、楽しい雰囲気の中で進められるといいですよね。 我が家のこども達は、上の子は3日で完了。下の子は1日で…
親が子どもに対して適切に関わることができれば、その子どもは自己肯定感を持つことができると言われています。反対に、親の接し方次第で、こどもは自己肯定感を持ち損なうこともあるとされています。 自己肯定感とは よく耳にするよう…
ブログ初投稿の今日は、自己紹介もかねて、育児において私が大切にしていることをお話します。 幼稚園の入園説明会で聞いた言葉の中に、とても共感したものがあります。 「みんなちがって、みんないい」です。 ひとりひとりの性格、考…