はじめはカチッと固定されていた水筒の肩紐が、しばらく使っているうちにゆるんで外れやすくなってしまった、ということがあるかと思います。
こどものストレスになりますし、肩にかけている時に外れて落ち、水筒が傷だらけになることも。
水筒本体の機能に問題がなくきれいな状態であれば、買い替えるのももったいないですよね。
肩紐のパーツだけ購入するという手もありますが…
こちらでは、おうちで簡単にできる解決方法をご紹介します。
準備するもの
ヘアゴム
解決方法
ご家庭にあるヘアゴムを輪にして、取り付け部分につけるだけです!
① ↓こんな風にヘアゴムで小さい輪を作って

② ↓取り付け部分につけます。

③ ↓あとは、いつものように上から肩紐を取り付けるだけ♪

そんなに目立たないのでおすすめです。水筒と同じ色のゴムを使うと、より目立たないです。
我が家では、この方法で1年ほど、使用中に外れることはありませんでした。
このタイプの肩紐は、使ううちに必ずゆるくなってしまうと思うので、ゆるくなり始めた時は細めのヘアゴムで対処し、それがゆるくなったら少し太いヘアゴムで…というふうにすると、長く使えるかと思います。
ちなみに、輪ゴムをぐるぐる巻いても同様の効果がありますが、洗う時に取り外すのが少し大変でした。
お困りの方はぜひお試しください♪(^^)
水筒本体が傷ついている場合は、ヘアゴムつきのカバーをつけるのもおすすめです。
傷も隠せて、肩紐のゆるみも解決できて、一石二鳥です!
パッキンがゆるんできた…容量が足りなくなってきた…など、買い替えの時期には、こんな水筒もおすすめです。
カバーに肩紐がついているので、肩紐外れに悩むことはないですね!
コメントを残す