ヘアゴムやお洋服の飾りなどにぴったりの、布リボンの作り方をご紹介します。
中に綿を入れるとふっくらします☆
用意するもの
- 生地
リボン本体 12cm×12cm
リボン中心布 4cm×6cm
(サイズはお好みで変更してください。)
- ミシン・糸など
作り方
①本体生地を横半分に折り、縫い代1cmで2ヵ所縫います。
全工程でしっかり返し縫いします。

②縫ったところを中心に移動し、縫い代を割ってアイロンをかけます。

③両サイドを縫い代1cmで縫います。

④表に返します。

*中に綿を入れる場合はここで入れ、綿の入れ口を手縫いでまつります。綿を入れない場合は、まつらなくても大丈夫です。
⑤中心布を三つ折りし、片方の端を1cm内側に折ります。アイロンをあててくせ付けします。

⑥リボンの形を整えて、中心布で巻きます。この時、⑤で1cm折った方を上にします。
*へアゴムを作る場合は、ここでゴムも一緒に巻きます。
⑦手縫いでまつったら、完成です♪

コメントを残す